ブランド

リストバンドをファッションに取り入れよう!自分なりのコーデを見付けて周りに差を付ける~コーディネイト例から人気定番ブランドまでご紹介~

リストバンドをファッションに取り入れよう!自分なりのコーデを見付けて周りに差を付ける~コーディネイト例から人気定番ブランドまでご紹介~ コーディネート

こんにちは、kazuです。

先日父に首を絞められる夢を見ました(笑)あまりにもショッキングな内容だったので、大声を出して妻を起こしてしまいました。。。

ちなみに親に殺される夢を見るというのは自分の「自立」の暗示だそうです。大学生の頃から自立しているつもりでしたが、知らないうちにスネかじりになっていたのでしょうか💦謎は深まるばかりです。

さて、本日はリストバンドのお話です。皆さんリストバンドにどのようなイメージをお持ちでしょうか?あのタオルみたいなやつです!秋葉原に居そうな方が付けている?バスケットボール選手が付けている?等々・・・

なんとなーっくスポーティーな印象で、あまりファッションシーンで活躍しなさそうなイメージをお持ちではないですか?もちろんおしゃんな方は何をしてもイケて見えますが、コーディネート例を見てコツさえつかめば誰でも取り入れやすいアイテムです。

そもそもリストバンドとは?

リストバンド(Wristband)はブレスレットの一種でテニス、野球、バスケットボール等のスポーツシーンで着用するコットンメインのものと、ファッションとして付けるシリコン製の物を指すそうです。

主な役割としては

①汗を拭く

テニスプレーヤーが試合中に汗が手に流れ、手がすべることを防ぐために作られた物が始まりのようです。また、とっさに額の汗を拭う際にも使われることが多く、スポーツ用のリストバンドは、普通は綿製であることが多いですね。

②手首を守り、固定する

これはスポーツ選手に限られてしまいますが、手首を固定して補強する役割もあります。また、トレーニング用として重りを付けられるリストウエイトと呼ばれる物もあります。

③プロジェクトの一環

これは主にシリコン樹脂製のリストバンドになるのですが、色や彫られたメッセージ、記号を入れたものが販売されているのを見たことがあるのではないでしょうか? 目的は様々ですが、売上金の一部を社会問題などの解決の為の寄付金とするもの等が有名です。これは特定の社会問題などに対する関心や問題意識を高めることのみを目的としたものなんですね!リストバンドを通し、様々な人、特に社会問題への意識が希薄な若年層に、そうした問題について考えてもらうこと、意識してもらうことを目的としていると思われます。素晴らしい👏

④ファッションの為

やっと出てきました!シリコン製の物に関しては比較的付けている方が多いので、今回は主にスポーツシーンで使用されているコットン製の物にフォーカスして紹介していきたいと思います。

実際のコーディネート例を見て自分に落とし込もう!

それでは実際にコーディネートの例を見ながら参考にしてみましょう!メンズ&レディース共にありますので参考にして下さいね✨

①スポーツカジュアル(メンズ)

やはりスポーティーな服装には似合いますよね。このような服装が好きな女性多いのではないでしょうか?カジュアル過ぎず、清潔感もありますよね。ハットやネックレスといった小物を多用することにより上手くまとまっております!

②スポーツカジュアル(レディース)

こちらもシンプルですが、取り入れやすいコーディネートですね!色のトーンを白と黒に統一しており、リストバンドの青がアクセントになっています。

下のパンツを細めの黒のパンツにすると誰でも真似できるスタイルですよね!

③古着MIX(レディース)

カジュアルな服装には合わせやすいので、このようなデニムのオーバーオールスタイルにもバッチリですね!

④キレイめカジュアル(レディース)

トップスと同系色にすることで綺麗な感じにまとまっていますね!やはりトップスもコットンにしてリストバンドと素材感を合わせるのも大事ですね~

⑤差し色(メンズ、レディース)

野生のあっきーな♂(看護師)|Ciaopanicのスウェットを使ったコーディネート – WEAR より

どちらも蛍光色のビビットカラーを差し色として使用しております。全体的に色目をまとめているので、リストバンドが栄えますね!!

人気のリストバンドブランドは?

スポーツブランドを中心として様々なブランドから発売されております。その中でも人気のブランドを集めてみました。ネットで購入する際は送料が気になるところですが、リストバンドの場合は薄くて軽いので、送料無料の店舗が多いのも嬉しいですね❕ちなみにですが、お店によって2個セットと1個のみの場合があるので注意して下さいね😲

NIKE(ナイキ)

何と言っても一番人気のNIKE(ナイキ)です!リストバンドの面積に対してスウォッシュマークが控えめに刺繍されていますので、普段使いにも合わせやすいのが特徴です。

Yahoo!JAPAN楽天市場Amazonでナイキのリストバンドを探す!!

Champion(チャンピオン)

こちらも👀マークでお馴染みのチャンピオンです。スポーティーなコーディネートにはバッチリ×2ですね~

Yahoo!JAPAN楽天市場Amazonでチャンピオンのリストバンドを探す!!

adidas(アディダス)

なんかよーわからんが老若男女アディダスだったらハズレじゃないでしょ!って人達にはこちら~カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいですよね☺

Yahoo!JAPAN楽天市場Amazonでアディダスのリストバンドを探す!!

NEWERA(ニューエラ)

金のステッカーでお馴染みのニューエラです。キャップと合わせてコーディネートしても楽しいですね♬ワンポイントで主張しすぎない感じもgood!

Yahoo!JAPAN楽天市場Amazonでニューエラのリストバンドを探す!!

無地(ノーブランド)

とりあえず無地から挑戦って方はこちらから!送料込みワンコイン以下が目白押しです!太さのバリエーションも多く、靴下屋さんが作っているリストバンド等もあり買っておいて損はなし🦊

Yahoo!JAPAN楽天市場Amazonで無地のリストバンドを探す!!

最後に

いかがでしたでしょうか?よくよく考えてみるとリストバンド自体めちゃくちゃ流行るわけでもなければ衰退するわけでもないので、一つは持っておいても良いのではないでしょうか?もちろん夏場のイメージですが、春や秋の袖を捲る季節や白いシャツの下からリストバンドの色味だけ見えるってのも中々オシャレですよ~それではまた!!

コメント

  1. […] リストバンドに関してもっと知りたい方は、以前の記事をご覧くださいね! […]

タイトルとURLをコピーしました